撮影機材: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ の日記一覧 (29件)
2024年9月1日
日曜日、今日も一日ゆっくり。 『巨人たちの星』を読み終えた。展開がやや複雑で、2作目ほど楽しめなかったかも。とはいえ終盤は前2作とも違ったアツいシーンもあり、盛り上がりは面白かった。ここで一応区切りだが、あと2作あるようなので別の機会に買ってみたい。 今回の帰省であまり猫の写真を撮っていなかったので。 と思って撮っていたら、突然14-42mm EZが動かなくなってしまった... 調べてみるとよくある症状らしく、解決策はなさそうで修理に出すしかないとか。α7R VやGMレンズも買って、ちょうどソニーに統一してもいいかと思っていたところなので、修理とか別個体を買うほどでもないか。 --- 夜のホタテ。カメラが使えないので久しぶりにiPhoneをポートレートモードにしてみたが、まあ普段使い、特にマイクロフォーサーズの代わりならこれで十分だったりもする。 食事もだが、お菓子が無限に出てくる。14-42mmは時間が経ったら直ってたりしないかとも思ったけど、ダメそうだ。 --- ヤフオクで3000円ちょいで落札できたので、オールドレンズMC Tele ROKKOR-PF 135mm F2.8を買ってみた。マウントアダプター買わないと。AI NIKKOR 28mm F2も気になったので入札してみたが、こちらは競争率が高く、相場も2万ほどと高めだったので今回は断念した。
2024年8月29日
ここ数日台風が大変そうだが、速度が遅く全然関西までやって来ない。静岡ではずっと雨が降っていて東海道新幹線は満身創痍なので、土日は動きそうにないな... 当初の予報では26、27日あたりがピークで、週末は問題ないかと思っていたが。 ともあれリモートで仕事。休み明けの午前中から急ぎの分析作業をして偉かった。午後はやる気出ず。 案の定、夕方から東海道新幹線が止まる。明日は計画運休。土曜日はまだ出てないけど、難しいだろうな。
2024年8月28日
昨日の夜ニンダイがあった模様。気になるトピックとしてはドラクエ3の新職業まもの使い、フィットボクシング3くらいか。なかなか情報が出てこないが、新ハードへの期待は高まる。 午前中は駅前の高級スーパーまで買い物。あまり頻繁に来た場所でもないが、懐かしい。 日記を復元したのに合わせて、写真も改めて整理した。Lightroomが使いこなせていない... プレビュー周りがよくわかってない。埋め込みプレビューだと、RAWをストレート現像したときの判断を失敗しそうだ。スタック関連の仕様もつかみきれていない。 明日から仕事...
2024年8月24日
家族で伊勢参りへ。帰省には (iPhoneは別にして) カメラはE-P7だけ持ってきている。今日はカラープロファイルの2番めのプリセットを使って、JPEGで撮ってみた。 外宮と内宮のふたつがあり、外宮から回るべきということだったので、まずはそちらから。 外宮は最低限のお参りだけして、内宮の方へ。駐車場からおはらい町通りを通って参道へ。 皇大神宮は撮影禁止。外宮は割と空いていたが、こちらはツアー客なども多く混雑していた。 おはらい町に戻ってきて、すこし早めのランチ。名物の伊勢うどんと手こね寿司で迷っていたが、両方入った定食があったのでそれにした。ハーフ&ハーフとかではなくて、両方それなりのサイズがありお腹いっぱいになる。 午後はおはらい町通り、おかげ横丁を観光。歩き疲れた頃に夏限定の「赤福氷」をいただいた。抹茶かき氷の中に赤福が埋まっている面白スイーツ。 おかげ横丁を回っている間に、通り雨が降って涼しくなったが、またすぐ晴れて暑くなってしまった。 帰り際に松坂牛の串焼きも食べた。脂が多くて量は食べられないが、非常に美味しい。 --- 夜は頭痛がするのと、朝早かったのもあり眠いので、早めに就寝。
2024年8月23日
今日から夏休みをとっている。本来はお盆が推奨期間だが、帰省の予定に合わせるため。 めずらしく平日休みなので、昼はIZASAの冷やしラーメンを食べるべく早めに外出。ついでに湯島天神に寄った。院試か何かの前に来た以来かも。 春日門の辺りから東大構内を通って、ちょうど開店時間頃にIZASA。無事冷やしラーメンをいただけた。中盛が無料で選べたのでそれにしたが、朝食からの時間が短めだったこともあり、ちょっと多かった。 そのまま東京駅へ、お土産を確保する。平日かつまだ昼だが、「東京駅限定」でネットで調べて出てくるようなところは結構売り切れている。お土産争奪戦もなかなか大変だ。 いくつか回った結果、COCORISというお店で買ってみた。一番人気のサンドクッキー以外に、限定のサブレがちょうど入荷のタイミングだったので、それも買ってしまった。 のぞみ397号、新大阪行きにしてはめずらしくN700Sだった。これから増えていくのかな。例によって快適重視でグリーンだが、車内販売は使わなかった。 新幹線の中で『2001年宇宙の旅』読了。面白く読み進めたが、最後の方がよくわからなかった... ノベライズではないということだが、一応映画が原作だろうか? そちらも機会があれば見てみたい。 --- 予定通り大阪着。夕食はいつものホテル阪急インターナショナル、「Night & Day」で。 とても美味しかったが、途中で腹痛に襲われる。冷やしラーメンを中盛りにしたからか... どうも小麦粉が向いていない説がある。水分不足で消化不良気味になっているのもあるかも。
2024年8月18日
成り行きでパーカッション (特にカホン) のレッスンをすることになっていたので、日吉へ。ピークは過ぎたか、ちょっと暑さはマシになったかもしれない。 三体がまだすこし残っているが、電車では重いので文庫本を読む。『星を継ぐもの』の続き。 早めに日吉に着いて、とらひげで昼食。日吉に来るのは2〜3年ぶりかも。とらひげはもっと前に一度来ただけな気がするが、懐かしい。学生街なのでご飯は大盛りがデフォルトで、ちょっと苦しかった... 駅に戻ってラテ研の方と合流、キャンパスでレッスン。基本的に我流なので、体系立てて教えられなくて申し訳ない... 東横線方面に来ることもなかなかないので、帰りに自由が丘に寄ってみた。ルピシアの本店があるはずだが、カフェはなくなったらしい。駅前の再開発で仮店舗になっているところが多く、その波を受けてだろうか。 ラ・ヴィータというイタリア風の施設があるようなので行ってみたが、あまり広くはない。 カトレア通りを戻って、せっかくなので途中で見つけたカフェに入ってみた。日本でのモンブラン発祥のお店ということだ。店内が混雑していたのでテラス席、暑いが日陰で飲み物があればそこそこ過ごせるくらいの気温。 モンブラン、とても美味しい。倒さずに食べるのは不可能だった。 ポパイカメラ、ルピシアを見て、マリ・クレール通りの方まで回ってから帰る。マリ・クレール通りは思ったより写真映えしなかった、まだ見ていないエリアがあったのかも。 --- 夜、『死神永生』を読み終えた。2作目『黒暗森林』はまだ想像の範囲だったが、今回は物理学や数学、物語のスケールが想像を大きく超えた展開に圧倒された。このアイデアは思い付けないし、ここまで小説に落とし込むのはすごい... 脳内で描写を想像のが難しい場面が多いが、映像化とかどうするんだろうか。ドラマはテンセントとNetflixの2種類あって、どちらもまだ死神永生には入っていないようだが。
2024年8月14日
対面でやるべき会議があるので、お盆だが今日も出社。たまにはいいかと思いスタバに寄る。3月くらいに出た新商品のようだが、オリアートというのが気になったので、それにしてみた。やや独特な風味だが美味しい。オリーブオイルをホイップしたものとのこと。 集中力は微妙。ポモドーロに戻そうか... 家ならともかく出社時に音が出るタイマーは使いたくないので、Apple Watch固定になり、好きな時計が付けられないのは微妙だ。 最近新しいお店を開拓していなかったので、ランチにRINGO’S SALOONさんへ。ワンオペでそこそこ待つというクチコミを見たが、それほどでもなかった。紅茶の名店ということなのでアイスティーセット。確か、セイロン・アッサム・ケニアのブレンドと言っていた気がする。 キーマカレーも美味しく、そこそこボリュームがある。途中でキーマカレーが終わったようでメニュー表がビーフカレーと入れ替わっていた、そちらも気になる。 午後、目的の会議。こんなアウトプットでは価値が出ないと思っていたが、共有したら意外と反応がよかった。毎回こういう感じのことをやっている気がする、もっと (いい意味で) 適当にいこう。 帰りの電車は割と混んでいる。 夜、『黒暗森林』の下巻を一気読みしてしまった。展開や結末は一部予想できる部分もあったが、実際読むと怒涛の展開もあり、最後まで引き込まれた。この2作目の評価が一番高いようだが、次も楽しみだ。
2024年7月28日: みんぱく/大阪2日目
朝は東横インの無料朝食。焼きそばと肉吸いがあり、美味しかった。 今日はみんぱくこと国立民族学博物館へ。南森町から堺筋線 → 阪急京都線、南茨木からモノレールで万博記念公園まで。非常に暑く5分くらいしか外にいられないので、屋内で涼みながら進む。 太陽の塔、意外とちゃんと見るのは初めてかも。 10時半頃から見学開始。事前に聞いていたとおりかなりのボリュームで、ランチに出た以外は夕方まで滞在したが、細かいところやビデオテークなどは全然見きれなかった。また関西に来ることがあったら再訪したい。 ランチは公園内のピザ屋。北摂の野菜を使ったピザでネギが甘く美味しい。 --- 午後も引き続き見て回る。アジアの展示が多めなようだ。 日本コーナーもかなりの分量、ただここまで来る頃には足が疲れているのと、閉館時間が迫っていることもありかなり飛ばし気味に見る。次回は逆から回ってもいいかも。 閉館ギリギリに離脱。公園では夕方から縁日をやるようだが、あまりに暑いのでららぽーとEXPOCITYに避難してフードコートでアイスを食べた。 帰りはまたモノレールで千里中央、御堂筋線で新大阪まで。19時台の上りは新大阪始発でもそこそこ混んでいるが、横並びなどこだわらなければ普通に座れる感じ。エキマルシェで買ったお弁当で夕食にした。 --- 土日はずっとPENに14-42mmを付けていたが、レンズが暗めだし、この用途ならコンデジでいいのでは? とも思った。D-LUX8ならもっと明るく広角24mm相当まで使える (望遠はやや狭いが、実用上は広角の差ほどではない) が、30万円...
2024年7月27日: 中之島美術館/串カツだるま/大阪1日目
所用で大阪へ。久しぶりに東京駅からのぞみの自由席に乗ったが、朝9時過ぎだとまだ席に余裕がある感じだ。 新大阪から御堂筋線で淀屋橋へ。中之島のフレンチイタリアン「ノガラッツァ」さんでランチ予定だったので向かう。創作っぽいランチコースで、どのメニューも美味しく楽しめた。 午後は近場の中之島美術館へ。特に目当ての展示があるわけではなかったが、この時期は暑すぎて街歩きも難しいので、美術館など室内のアクティビティがありがたい。醍醐寺の特別展を見た。 いったんホテルにチェックインして、夜は串カツだるまへ。定番のお店だが意外と行ったことがなかった。関西に住んでいるサークル同期と合流して、久しぶりに会話を楽しんだ。 だるまは基本予約不可なようだが、北新地店はお店も広く、ネット予約できるのでこういうときは便利だ。セットメニューを一つ選ぶ必要があり自由度が落ちてしまうという弊害はあるが。 串カツもだが、どて焼きがかなり好みの味だった。 --- 宿泊は南森町の東横イン。梅田や北新地まで一応徒歩圏内で便利。 ホテルでiPhoneの充電をしようとして気付いたが、Native Unionのケースとnimasoのケーブルが干渉してうまく刺さらない。家ではMagSafeかApple純正の細いケーブルだったので、太めの100Wケーブルで試したことがなかった。 ケーブルはMacBookとかにも使いたいので100Wは欲しい。細いケーブル探すか、あるいはケース外せばいいのではあるが、毎回付け外しはさすがに面倒だしどうするか...
2024年7月22日: SEL2070G
月曜日。モチベーションは微妙... マップカメラで注文していたSEL2070GことFE 20-70mm F4 Gが届いた。前に使っていた24-105mmより一回りコンパクトで軽くなりいい感じだ。 だいぶレンズを入れ替えたが、Eマウントはしばらくこの構成でいく予定。 家で試し撮り。おしゃれな部屋じゃないと広角は試しづらい... テレ側でかなり寄れるのでマクロ的な使い方もできる。
2024年7月21日: デューン3部作読了/エリックサウス
3月か4月からすこしずつ読み進めていた小説『デューン』シリーズ、ついに3作目の『砂丘の子供たち』を読み終わった。 これ以降は現時点で新訳が出ていないので今後に期待。フランク・ハーバード作の続編がさらにあと2作、息子が書いた完結編が2作 (その他にスピンオフもいろいろある) ということ。完結編は原作も2006年とかだった気がするので、まだ訳はないようだ。 午後、東京駅に買い物に行く用事を済ませて、八重洲のエリックサウスでランチ。ミールスを頼んでみた。サンバルという豆の野菜の煮込みを中心に、ラッサムやダールなどいろいろな副菜が付いているプレートだ。カレーを2種類選べたのでチキン系のものにしたが、本来は菜食が主流なようだ。 ライスやサンバル・ラッサムもおかわり自由で、満足できるメニューだった。 食事後はミッドタウン八重洲、丸ビルなどを見て回る。ミッドタウンの文具屋STÁLOGYで見つけたノートがなかなかよかった。今回は買っていないが、久しぶりに万年筆を使ってみたいかも。
2024年7月20日: 足立の花火大会 (中止)
土曜日。夕方から花火大会に行く予定のため、午前中のうちに買い物やら掃除やらを済ませる。 昼はBunを触ってみていた。Node.jsに変わるJavaScriptランタイムで、特にパッケージ管理周りが非常に速く快適。Next.jsのApp Routerはまだサポートされていない (App RouterにNode依存の実装があるので) が、部分的に使うことはできるようだ。 夕方から花火大会へ。近くの通りで地元のお祭りをやっていたので、腹ごしらえを兼ねて行ってみる。小規模だが地域の方で賑わっていて、子供が多いからか、屋台がかなり良心的な値付けでよかった。 で、肝心の花火大会の方は、残念ながら開始20分前くらいに中止のアナウンス。前日から若干予報は怪しかったが、運悪くちょうどゲリラ豪雨が直撃する形になってしまい、運営としても苦渋の決断だったと思われる。
2024年7月16日: 井筒や
しばらく先行セールをやっていたのであまり実感がないが、今日から2日間プライムデー。前から気になっていたいたNative UnionのiPhoneケースが安くなっていたので、たまっていたOki Dokiポイントを使って引き換える。ついでにツナ缶が安くなっていたので購入。夏は (夏に限らないが) 野菜を和えただけのおかずとかも楽で便利だし、ツナが活躍しそうだ。 今日のランチは町の定食屋さんで。生姜焼きが美味しい。 PENのスマホ転送機能でRAWをiPhoneに取り込むとiPhoneが勝手にリネームするので、後でSDカードからLightroom Classicに取り込んだときに、クラウド経由で取り込んだ分とのファイル名による重複チェックが効かなくなることに気付いた。かといって毎回SDカードをスマホにつなぐのも面倒だし... スマホのLightroomでの現像はあくまで一時的なものとしておいて、Classicの方ですべてやり直すのが無難だろうか。
2024年7月13日: ハンバーガーパーティー
職場の人たちで集まって、「本物のハンバーガー」を作るパーティー。つなぎなしのパティにチーズだけというストイックなバーガーだ。スーパーに買い出しに行ったところ牛ひき肉が足りず牛豚合いびきを補充したが、そこの素材には特にこだわりはないらしい。高い素材を使えば当然美味しくはなるが、我々は工程で勝負するのだということ。 ひき肉はほぼこねずに、塊にまとめたものを一回押しつぶすだけ。ひっくり返すのがなかなか大変だ。なんでもひき肉の間の空洞を残しておくことで、そこに肉汁が閉じ込められて美味しいということらしい。 ピザ用の具材が余った分も追加して、無事完成。肉肉しく非常に美味しいが、濃いので量は食べられない。野菜って偉大だ... その他コーラの飲み比べや (バーガーとピザに合わせるのはコーラしかありえない)、MOWアイスを使ったシェイクを作って飲むなどして過ごす。それほど量を食べた気はしないが、大変満足だ。 帰り道、ソラマチを軽く散歩。 --- 昨日注文したモニターアームが届いた。スムーズに動きいい感じだが、クランプの位置はもう少し微調整が必要かも。デスク周りがまだ散らかっているので、とりあえずアップの写真だけ...
2024年7月10日
今日も出社。ランチに行きたい店の候補が尽きたのと、ジャンクにいきたい気持ちだったのでマックへ。普段ナゲットはバーベキューソースだが、トリプルスパイシーソースというのが選べたのでそれにしてみた。 午後は今後のプロジェクトの進め方について話す。結構エネルギーが必要そうだ。 昨日、サルガドの写真集『GENESIS』と『AMAZONIA』が届いていた。まだじっくりは見ていないが、自然の描写には圧倒される。比較的現代的な写りの写真が多いが、絵画的なものもあり面白い。 ところで2冊とも英語版を頼んだつもりだったが、GENESISの方がスペイン語だった... 写真集なので文章をそれほど読み込むこともないとは思うから、これでもいいか。
2024年7月9日: 切麦や甚六
朝は曇っていてあまり暑くない。 ランチに「切麦や甚六」さんへ。国産の小麦粉を日替わりで使っていて、麺は小麦の味がしっかりして非常に美味しい。夏野菜の天ぷらも満足。ミシュランのビブグルマンに乗っているようだ。 仕事は諸々作業した他、夕方に面談。もう少し主体的に動いていきたいところだが、手を動かして目先の問題を解決するだけでなく (自分のキャパはどうにでもなるのでいいとして、これではスケールしない)、全体を客観的に見た動きができるといいとか、云々。
2024年7月3日
今日も出社。 4月くらいからランチでいろいろなお店を開拓して、当初気になっていたところはだいたい潰せたような気がする。今日は久しぶりにつけ麺。中盛りにしたら思ったより量が多く大変だった...
2024年7月2日: Images à la Sauvetteが届く
新卒とのランチのため、出社。 ユニクロで夏物のセールをやっていたので、帰りに新宿西口に寄る。途中歩道橋のところでカズレーザー氏らしき人とすれ違った。当たり前のように赤い服で歩いていたのでコスプレかと思ったが、Xで検索した感じ本人のようだ。 注文していた写真集、Images à la Sauvetteがフランスから届いた。
2024年6月29日: 京都フォルクローレ街角ステージ/京都1日目
フォルクローレ仲間で「京都フォルクローレ街角ステージ」に出演するため、6時に起きて新幹線に乗るべく東京駅へ。いつもの駅弁屋で朝食を買う、相変わらず混んでいる。 スマートEXの早特グリーンを予約していたので、グリーン車でゆったり。早特だと普通車指定席と片道1,500円くらいしか変わらないので、落ち着いた空間で車内販売も楽しめるとなると安いものだ。 10時半頃に京都着。会場の「地下のナンクル」までは歩いて30分ほど、途中の西本願寺なども軽く見つつ散歩がてら向かう。30分くらいならと思ったが、かなり暑く疲れた... なりゆきでPAの手伝いをしつつ、他グループの演奏を楽しむ。先月の三木山とはかなり違った雰囲気で、初対面の方がほとんど。京都フォルクローレとの関わりはいままでほとんどなかったが、また違う文化圏のようだ。 会場が沖縄料理店なのでいろいろと沖縄のものがいただける。会計は事前に現金をカジノコインに交換するスタイルで面白い。 15時前くらいに我々の出番。4曲披露して、若干迫力を出し切れなかった部分もあった感じがするが、最後の曲をきちんと締められたのと、終わってみればなかなか好評をいただけてよかった。 ミキサーはiPadからワイヤレスで操作できるタイプで、普通に客席でゆっくりしつつ触れて便利だ。ちなみに出番のときも持って出てみたが、さすがにあまりいじっている余裕はなかったので、おとなしく誰かにお願いした方がよさそうだ... --- 終了後はそのまま会場で交流会。料理が非常に美味しく、ボリュームも満足感がありよかった。 交流会の間もオープンマイクのような形式で、出演者を中心にいろいろなグループの演奏を楽しめた。我々も2回演奏させてもらい、定番の曲を演奏させてもらった。 この手のイベントでは最後にみんなで「花祭り」を演奏するのが定番だが、関西と関東で普段使っている楽譜が違うので、我々が主導した結果すこし戸惑わせてしまったかも。とはいえ踊りも入って盛り上がったとは思う。 街角ステージ、想像以上に楽しいイベントだった。また機会があれば来てみたい。 --- 今日はホテルを取っているのでそのまま宿泊。この日記はiPadのSafariからCodespacesで書いているが、思ったより快適。ただ立ち上げ時にしばらく動作が重かったのと、Markdownのプレビュー周りはややもっさりする印象。ホテルのネット環境の問題もあるかもしれないが...
2024年6月25日: 天ぷら食堂満天
ランチに先週入り損ねた、天ぷら食堂満天さんへ。リーズナブルなのにボリュームがあり満足。 仕事は来月以降に向けての話。最近またモチベーション下がり気味だったので、改善するといいなあ。 夜、昨日漬けておいたタンドリーチキンを焼く。割と本格的っぽいレシピを参考にして、実際美味しくできた。
2024年6月22日: iPadからの日記更新/VLOG始めたい
旅行時とか、iPadから日記を書ければと思いいろいろ試してみている。テキストの書き心地がいいことに加えて、この日記はgitで管理しているので、gitを扱えることがポイントになる。 iPadでシェルを使おうとすると「a-shell」というのが有名なようだ。gitも入れられるが、libgit2という簡易実装? なのでSSH認証の扱いなどいろいろ面倒がある。iPadのgitクライアントとして「Working Copy」というのもあり、こちらは買い切りでgit操作自体はやりやすいが、ファイルが独自領域に置かれるのでこれもまた面倒... 定番のエディタであるUlyssesや以前Macで使っていたObsidianなども試したが、金額はともかくいずれにせよ独自管理になる問題が大きい。結局Notionとかで下書きだけしてGitHubのアプリからcommit・pushするか、ブラウザからCodespacesを使うのが簡単そうだ。前者は無料、Codespacesも日記更新程度であれば無料枠に収まるはず。 Markdown編集以外のところでいうと、画像はS3に直接アップロードなのでiPadのブラウザからでも問題ないが、Lightroom Classic/exiftoolがないのでファイル名の細かいカスタマイズやEXIFの編集ができない。ファイル名と旅行中のオールドレンズの扱いはある程度割り切るしかないか... 夕方から、来週の京都遠征に向けた練習のため秋葉原へ。まあなんとか形にはなってきたような... 参加型イベントなので、楽しくできれば十分だろう。 夕食はガスト、写真なし。 --- VLOGを始めたいと思って、iPhoneのBlackmagic Camでlog撮影を試してみた。まずは撮影と編集ソフトに慣れるところから。ソフトは何がいいかな... 24FPSなのでシャッタースピードは1/48秒。昼間だと白飛びしていそうなので、NDフィルターが必要だ。今日はISOが100で固定になってしまっていたので、もう少し下げられはするが。
2024年6月21日: 40-150mm F4-5.6の互換フード/Images à la Sauvette/Dify
ようやく関東も梅雨入り。沖縄はすでに明けたようだが... 月曜日に歯が欠けたところの治療のため、予約していた歯医者へ。以前治療してもらってレジンを詰めていたところの、周りで残していた歯が欠けてしまったということ。今回もレジン追加で治せてよかった。 Amazonで注文していた、40-150mm F4-5.6用の互換フード。結構大きいな... --- ジェットダイスケ氏の動画を見ていたところ、ブレッソンのImages à la Sauvetteが再販されて、公式サイトからフランス語版が注文できるようなので買ってみた。送料混みで54ユーロ、円安がつらい... 日本のAmazonだと英語版だけ出ていたので以前に注文していたが、こちらは5,000円くらいだし、普段読む分には英語の方が便利そうなのでそのままにしておくかなあ。 ところでUSキーボードのMacでアクサングラーブを打つには、「Option + 」に続けて該当の母音を入力する。ネットの記事がJIS前提か、「Option + 」と書いてあり手間取った。 --- 今日は最近盛り上がっているツール、Difyで遊んでいた。RAGも簡単に組めて便利だ。Rerankerもオプションで指定できるが、APIがあまり提供されていないのが悩みどころ。GPT-4oも安くなったとはいえ、ガンガン使っていると意外とクレジットを消費する。
2024年6月19日: ファンゴーダイニング再訪
30度を超えて暑いが、カラッとしているのであまり不快ではない。梅雨はどこへ... 昼、天ぷら屋に行こうと思っていたが、混んでいて時間に余裕もなかったので先月ぶりのファンゴーダイニングへ。前回はパスタだったので、今回は名物らしいハヤシライス。思ったよりサラサラしている、見た目以上に濃厚で美味しい。 ところでハヤシライスのハヤシってなんだろうと思ったら、林さんが作ったとか、林さんが注文したとか、あるいはハッシュドビーフがなまったという説もあり、結局よくわからない。 仕事は会議多めの日。いまさらローカルLLMに興味が出てきて試そうとしているが、Apple Silicon上でGPUをうまく使えず格闘しているところ。
2024年6月18日
朝から大雨の中、一応出社日なので出社。あまり出社する意味もなかったような... 昼もしっかり降っていて遠くまで行く気力が出なかったので、久しぶりにラーメン大戦争。
2024年6月14日
緑内障の予防で眼科に通っているが、初診から半年ほど経つので経過観察。視野検査の結果はやはり若干怪しい... 当面は眼圧を下げる目薬で様子を見るのは変わらず。 夕食にビリヤニを作るため、バスマティライスを探しに散歩。Amazonとかで頼むこともできるが夕方に間に合わないので、カルディなど実店舗をいくつか巡ったが見つからない。ジャスミンライスは何箇所か売っているが、バスマティは無印に在庫がなく、カルディにも生米は置いていなかった。ひとまずジャスミンライスを買ってきたので、今日はこれで作ってみよう。 ビリヤニ、味は美味しくできたが、米がべちゃっとしてしまった。参考レシピより茹で時間を短めにはしていたが、バスマティライスとジャスミンライスの違いだろうか...
2024年6月13日
ライスストッカーの蝶番が壊れたので、そういう機構がないものということで、OBAKETSUを買ってみた。かわいい。小さいサイズのをコーヒー豆用にどうかと思ったが、「適度な密閉」(米には多少通気性があった方がいいらしい?) なのでどうだろうか。 夜、エビフライに初挑戦。ブラックタイガーが手に入らなかったので、おそらくホワイトエビと思われる天然ものと、それだと足りなそうだったので安いが大振りなバナメイエビの2種類。フライの工程自体は他の料理でも慣れているが、下処理に結構時間がかかり、思ったより大変だった。
2024年6月12日
在宅で仕事。会議多めで疲れたな...
2024年6月11日
出社日。 昼は新卒メンバーとの交流ランチ、大人数で入れるところということでアイランドタワーの李宮へ。ハラミランチを注文、毎回同じのを頼んでいるような気もする。 帰り道。 途中の駅にセブンティーンアイスの自販機があって、たまに食べたくなる。
2024年6月10日: PEN E-P7
注文していたPEN E-P7と14-42mm EZが届いた。コンパクトで軍艦部もなく、主張しないデザインでとてもいい。 いろいろ試し撮り。まあマイクロフォーサーズ、しかもパンケーキズームということでどうしてもな部分はあるが、普段使いには十分すぎる写りだ。 フォーサーズとはいえiPhone 15 Proの1/1.3型に比べれば長さで1.7倍あるので、写真専用機でズーミングもできることを考慮すると、まだまだ優位性はあるかなあという感じ。なによりマニュアル撮影でき、コンピュテーショナルじゃない、自然な絵が出てくるのがいい。なおボケに関して言うと、パンケーキズームだとF値が暗いので、iPhoneのF1.8といい勝負かも。 プロファイルコントロールというのが付いていて、これもいろいろと遊べそう。JPG運用にはなるが、ちゃんとRAWも同時記録されるので後から救うこともできる (自分の用途だとJPGをいじっても問題ないとは思うが)。